名学館に通わせての感想
(20期生保護者)
中学に入って、勉強と野球の両立が難しく沢山ご迷惑をお掛けしてしまいました。本格的な受験生活は5ヶ月でしたが、本人にとっても親にとってもとても中身の濃い時間でした。塾長には、親子共々支えて頂き感謝してもしきれない気持ちです。名学館に入っていなければ、志望校には合格できなかったと思います。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
本当に生徒の事を考えてくれている塾であること。怒ることにしろ褒めることにしろそれには意味があって、気づくことが成長につながることだと思います。朝塾にしても、追試にしても意味があります。生徒は?と思うのかと思いますが。本当に通わせてよかったと思います。受験後、自信に満ちた顔でした。私は、今年に入ってから合格すると思っていました。確かに模試で数字が上がりませんでしたが、それでも受かるオーラがありました。大丈夫だと思っていました。しゃべらないのでオーラで感じました。合格できて本当によかったです。ありがとうございました。
勉強はもちろん、礼儀や人との関わり方や、人との繋がりなど、大切なことをたくさん教えて頂きました。 先輩方の姿やお話しは、心に響いたようです。 今後も過保護にならないように気をつけながら、全力でサポートしていきます! 本当にありがとうございました。
受験を通して、素晴らしい経験ができたと思います。この経験を高校生活に生かしてほしい。名学館に入り、最後まで見守っていただきありがとうございました。
課題の多さや厳しさについて行けるか心配でしたが、おかげで息子は受験生活を最後まで全力で走り切ることができました。 間違いなく『勉強体力』がついたと思います。 名学館に通わせて本当に良かったと思っています。ご指導ありがとうございました。
私立推薦を目指す立場で参加させて頂きまして本当に感謝しています。 これからは、ナンバースクールや上位スクールも良いですが、私立を利用した大学対策を見据えた進学対策も秘策としてあっても良いような気がします…。 公立高校も沢山メリットがありますが、私立のメリットも受験対策に必須な時代が来ていると感じています!
合格してくれてほっとしています 公立の合格だろうが不合格だろうが 頑張ったプロセスを本人も実感し家族としてもそのように迎えたいと気持ちとしては準備しておりました 塾長には受験校の決定というギリギリまでご迷惑をお掛けしました 本当に御指導ご鞭撻ありがとうございました そして塾長が最も大事にしていると思いますかけがえのない仲間ができたことは 今後の人生の数々の重要プロジェクトの遂行の礎となるのではないかと存じます。
ひとつの映画を見ているようでした。すごくすごく楽しかったです!きっと息子が合格できていなかったとしても私は楽しかったと言ったはずです。 名学館での時間は息子にとって間違いなく大きな財産になりましたし、「苦しいことつらいことにどう向き合うのか」について彼の答えを見せてくれたような気がします。 貴重な経験をさせてくださりありがとうございました。 今後も彼の成長を応援していただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
我が家は中3から入塾し、他の子が一通り指導されたり叱られたりした後での仲間入りでしたので、他の子達ができて当たり前の事もできない状態でだいぶ皆さんの足を引っ張ってしまったと察します。 しかし、そんな我が子も塾長をはじめ、みんなに助けてもらい、支えていただき、気の合う友達もでき、無事卒塾することができました。 入塾当初は、壊滅的だった英語も名学館のおかげで苦手意識がなくなり、急激に成績が伸びたのには驚きました。 それから、家族や周りのことを見向きもできなかった子でしたが、受験後は進んで家の手伝いをしてくれたり、兄弟の面倒を見てくれたりと成長を感じています。 お陰様で、勉強体力もかなりついたので、高校でも継続して欲しいと思います。
沢山ご迷惑をお掛けしてしまいました。塾に通わなかったら志望校合格は難しかったと思います。本当に御指導いただきありがとうございました。
うちの子は、名学館に通うようになり、時間の使い方が上手くなったように感じました。ジュニアユースクラブと勉学を両立出来るかと不安でしたが、今となっては、とても充実した中学生活だったと感じます。受験が終わって、やりきった感が私から見ててもとても清々しく見えました。全く悔いが残らない、まさに完全燃焼できたと思います。受験勉強を通し人間としても大きく成長できたと思います。塾長には感謝しかありません。また、塾長日記を見ることで、塾であったこと、塾長のマインド、何がおきてるかも想像できるので安心して通わせることができました。受験日の壮行会ライブ配信も、とても良かったです。本当にありがとうございました。
娘に合う塾をと思い、親の直感で連絡してみて大正解でした。 入塾するまで数学が得意なことも、意外に勉強の要領がいいことも知りませんでした。名学館で追い込まれなければ覚醒しなかったと思います(笑) この先も何か目標に向き合うときに、この塾で身につけた持久力や集中力、共に頑張った友だちの存在がきっと力になると信じています。 そして、近い将来、夢をもって遠くへ旅立つときに、仙台を自分を育ててくれた街として大切に思ってくれたらと思います。 いつまでも娘のよき理解者として見守ってやって下さい。 よろしくお願いいたします。
本当に通わせて頂けて良かったなと感じました。精一杯受験に向き合えたのは名学館だったらだなと思います。
名学館には、中学1年生の春休みからお世話になりました。成績が下がり通い始めましたが、サッカーのチームにも所属しており、両立ができるか正直心配でもありました。 しかし、本人の妥協したくない気持ちもあり、大量の課題やテストなど何とか乗り越え退塾を逃れることができました。 名学館に通うことで、時間の使い方、何をすべきかなど、意識の変化が大きかったと思います。1年生の時、なんでちゃんと勉強しなかったのかと悔やんでもいました。これらの気づきがあったのは、塾長のおかげです。 名学館で過ごした時間は、息子にとって今後大きな自信に繋がると思います。 本当にありがとうございました。
塾長と出会えて良かった!
名学館ファミリーになれて良かった!!
娘の孫を抱っこするまで長生きして下さい!!!
お子様を見ていて変化を感じた点

保護者様から見て名学館の良い点
